神奈川県小田原市 内科・消化器科・放射線科

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

当院(以下「当院」といいます)は、患者様および利用者様(以下「患者様等」といいます)の個人情報を適切に保護・管理することが医療機関としての重大な社会的責務であると認識し、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。なお、本ポリシーにおける用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)その他関連法令に従うものとします。

 

第1条(個人情報の取得)
当院は、診療・看護その他患者様等への医療提供に必要な範囲で、適正かつ公正な手段により個人情報を取得します。ウェブサイトや問い合わせフォーム等を通じて個人情報を取得する場合も同様とし、利用目的を明示した上で患者様等の同意を得ます。

 

第2条(個人情報の利用目的)
当院は、取得した個人情報を以下の目的のために利用します。
1.診療・看護および医療サービスの提供
2.医療保険事務・会計・経理・監査業務
3.他の医療機関・薬局・訪問看護ステーション・介護サービス事業者等との連携
4.研修・医療の質向上のための症例検討
5.学術研究・統計資料の作成(個人を特定できない形に加工したうえで利用)
6.法令に基づく報告・届出
7.お問い合わせ・ご相談への対応
8.その他、上記利用目的に付随する目的

 

第3条(第三者提供の制限)
当院は、個人情報保護法その他法令で認められる場合を除き、患者様等の同意なく個人情報を第三者に提供しません。

 

第4条(安全管理措置)
当院は、個人情報の漏えい、滅失、毀損等を防止するため、以下の安全管理措置を講じます。
1.組織的安全管理措置:個人情報保護責任者の設置、取扱手順の整備
2.人的安全管理措置:職員への継続的な教育・研修、誓約書の取得
3.物理的安全管理措置:入退室管理、書類の施錠保管
4.技術的安全管理措置:アクセス制御、暗号化、バックアップ、ウイルス対策

 

第5条(委託先の監督)
当院は、検査会社、電子カルテクラウド事業者等に業務を委託する際、委託先との契約締結および適切な監督を行い、個人情報が安全に管理されるよう努めます。

 

第6条(共同利用)
当院は、医療連携のために以下のとおり個人情報を共同利用する場合があります。
(1)共同利用する者の範囲:連携医療機関、薬局等
(2)共同利用の目的:診療・看護等の医療サービス提供
(3)共同利用する項目:氏名、生年月日、診療情報等
(4)責任者:当院院長

 

第7条(外国にある第三者への提供)
当院は、クラウドサービスを利用する等により個人情報を外国にある第三者に提供する場合、個人情報保護法第28条に基づき、必要な措置を講じます。

 

第8条(匿名加工情報および医療・学術研究利用)
1.当院は、個人を識別できないよう加工した匿名加工情報を作成・提供する場合があります。
2.医学・医療の発展および公衆衛生の向上のため、倫理指針を遵守のうえ医療・学術研究に個人情報を利用することがあります。患者様等は、研究への利用を希望されない場合、窓口までお申し出ください。

 

第9条(患者様等の権利)
患者様等は、ご自身の個人情報について開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止を請求することができます。請求手続きの詳細および手数料については、第12条記載の窓口までお問い合わせください。

 

第10条(クッキー等による情報収集)
当院のウェブサイトでは、利便性向上や利用状況分析のためクッキー等を使用することがあります。ブラウザ設定によりクッキーを無効化することも可能ですが、一部サービスがご利用いただけない場合があります。

 

第11条(保存期間および廃棄)
当院は、診療録等の保存期間を医療法その他関係法令に基づき定め、保存期間経過後は適切な方法により廃棄・消去します。

 

第12条(苦情・相談窓口)
個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談、権利行使のお申し出は、下記窓口までご連絡ください。
【窓口】小田原銀座クリニック 個人情報保護相談窓口
【住所】〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-12-1
【電話】0465-21-5557(平日8:30~17:00)

 

第13条(プライバシーポリシーの改定)
当院は、法令改正や運用状況に応じて、本ポリシーを適宜見直し、改定します。改定後のポリシー
は当院ウェブサイトに掲載した時点で効力を生じます。

 

附則
本ポリシーは2025年5月30日より施行します。